自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
入門講座
公式LINE
Chikakoハッピーコラム

Chikakoハッピーコラム 季節を表わす二十四節氣「冬至」

季節を表わす二十四節氣【冬至】(とうじ)

 

 

太陽の位置が一番低い、

昼が一年で最も短い日。

 

「陰」が極まって「陽」に転化

冬至を境に運が上昇してくる『一陽来復』(いちようらいふく)、

2020年、スタートでもあります。

 

 

冬至と言えば…

“ん” の付く七種(ななくさ)で “運”がつく。

 

なんきんー南京
れんこんー蓮根
にんじんー人参
ぎんなんー銀杏
きんかんー金柑
かんてんー寒天
うんどんー饂飩

 

他にも、ほうれん草やちんげん菜など、

“ん”のつく食材は、特別なものではなく、

身近ですので 取りやすいですよね。

 

例えば、なんきん(かぼちゃ)は漢字で “南瓜”

 

“ん”が二つもありますし、“ん” で終わっていますので

まさに「陰(北)」から「陽(南)」へ

冬の大事な栄養も摂取できますし、

無病息災、一陽来復ですね。

 

 

赤い食べ物で邪氣を払い、冬を元氣で過ごせるようにと、 小豆粥もありますね。

かぼちゃと小豆の「いとこ煮」(冬至かぼちゃ)も 最強の定番です。

 

 

 

 

 

冬至のもう一つの定番と言えば…

 

ゆず湯ですね。

 

ゆずー柚子/ゆうずう(融通) 
とうじー冬至/とうじ(湯治)

 

ゆず湯は、 風邪予防の効果もありますが、

“運”を呼び寄せるには、身体の清めも大事ですので

酸味のゆずで邪氣払い、

そして、ゆずは長い年月をかけて実をつけるので

長年の苦労が実るとも言われています。

 

 

自然界のエネルギーと、植物のエネルギーで

リセットして上昇運に転じる、大切な日。

 

2020年の新たな出発に最適な日。

 

 

そんな「冬至の日」に、 あなたはどんな新たな種を蒔くのでしょうか…

 

 

ミッションメンタリング協会認定講師
周防千賀子

 

 

 

 

 

 

 

 

《協会主催》一般向け

プレ講座

東京
毎月第一土曜日10:30~

運命を変えて理想の人生を実現する3つのステップを解説しながら、
1st Step講座、2nd Step講座の中身をお伝えするプレ講座を開催中です。

《協会主催》一般向け

1st Step

自分が輝く宿命分析講座

東京
12月25日11:00-18:00

《協会主催》一般向け

2nd Step

ブレない自分確立講座

東京
1日目2020/01/05 (日)
2日目2020/01/13 (月)
11:00 〜 18:00
※受講条件有り

《協会主催》講師資格希望者向け

【2期】受講生募集中

1期プレ特別相談会FB用バナー

ミッションメンタリング
インストラクター養成講座
特別個別相談会

https://lp.mmp.or.jp/preseminar2019MS
ミッションメンタリングとは何か、また、あなたのビジネスの場合にはどのような効果を期待できるのかを、代表理事篠田が個別にてご相談にのります。(随時開催)

《認定講師主催》一般向け

プレ講座

生まれてきた意味を
自然界の法則から導いて
自分らしく生きる
ミッションメンタリング

↑ ↑ ↑
日程検索は画像をクリック

東洋に古来伝わる自然界の法則で
人が自発的に動く!

無料セミナーバナー20190610

無料メールセミナー

人間が持つ10種類の想念(価値観)を知ることで、モチベーションをかけなくても、相手が自分から動き出すように導く技術
https://lp.mmp.or.jp/mailseminarC
 

この度、一般社団法人ミッションメンタリング協会は、日本中の志の高い協会が応募する【協会アワード2019】で、映えある『教材開発部門賞』をいただきました。https://mmp.or.jp/blog/2019/05/31/83/

56276060_2310139345922730_5129798226970411008_n

関連記事

PAGE TOP