
・ミッションメンタリングについてもっと知りたい。
・講師ってどんな人がやっているの?
・自分の仕事にどう活かせるの?
ミッションメンタリングにご興味をお持ちいただいているあなたへ、当協会認定講師の声をお届けいたします。
講師の皆さんの職業、環境、活動などその背景となるものは様々です。
その講師の姿が、お読みくださるあなたの「未来」へのヒントとなりますように。
今回は、0期卒業、認定インストラクター穗積佳代さんにお話を伺います。
「ミッションメンタリング協会の認定講師になりたい」と思ったのはどの様なことがあったのでしょうか?
きっかけや理由などを教えてください。
当時の私は、これからどう生きていけばいいのか、何を目指していけばいいのかわからず悩んでいました。
そのようなときに、たまたまFacebookでミッションメンタリング協会0期生募集の広告を見つけました。
認定講師になりたいというよりは、
まずは自分の宿命を知り、自分軸を見つけて、どこに向かっていけばいいのかを知りたかったのです。
そして、私と同じように悩んでいる人がいたら、自分が講座を開催して応援できるようになれるのはいいなと思いました。
受講中に得たことは何でしょうか?
たくさんありますが、主なもので二つ。
一つ目は、ピンチをチャンスにプラス受信できるようになったことです。
つらいこともギフトだと思えるようになり、どのようなことでも感謝できるようになりました。
二つ目は、メンタリングです。
相手にこうなって欲しいなと思ったら自分が見本となるように行動したり、相手を信頼して応援したり。
そういう姿勢が身についたことでストレスなく生きられるようになりました。
受講後から現在まで、何か変化はありましたか?
様々な学びから、事象に対して自分の考え方とか受けとめ方が変わりました。
恐れがなくなり、不安もストレスもなくなりました。
何ごともうまくいくように思えて、ポジティブな発想になり毎日が楽しくなりました!
これからどのような「夢」に向かっていきますか?
つらさから解放されて胸躍る人生を送られる方を増やしていくことが私の夢です。
今年、自宅で整体ルームを開業しました。
カイロプラクティックの技術とミッションメンタリングの学びを活かして、体の不調や悩みなどのつらい状況にある方の体と心を整え、今を楽しくワクワクしながら過ごしていただくお手伝いをしていきたいです。
体と心のケア「かよ整体ルーム」
読者の方に協会をすすめる言葉をお願いします。
このような協会に所属するのは初めてなのですが、とても安心安全なところだなと思っています。
代表理事の篠田さんはじめ、理事の方や所属されている方、皆さん前向きで暖かい方ばかりだなと感じています。
どなたもお忙しく活躍されているのですが、困っていると応援してくれます。
そのような中にいると自分も誰かを応援できるようになりたいなと思ってがんばれます。
個人で事業をしている方も組織に属している方も何もしていない方も、
これから何かを始めたいとか、人生を変えていきたいとか、
何かしら考えている方は、ミッションメンタリングで自分軸を見つけて、
自然界の法則で自分らしく輝いていきませんか!
穗積さん、ありがとうございました。
彼女の持つ、中心的な宿命キャラクターは「フォーカス」(算命学では調舒星)。フォーカスの特徴は、秘めた情熱を独自の感性で現そうとします。そして、目の前の人を助けたいと思う心を誰よりも強く持ちます。
穗積さんから出てきた「胸躍る」という言葉が印象的でした。疲れた体と心をケアするだけでなく、更に、忘れていた情熱に火を灯してくれる熱いセッションをされているのですね。
穗積さんのプロフィールはこちら。
ミッションメンタリング協会事務局 山口
