自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
体験 ワークショップ
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
入門講座
公式LINE
Chikakoハッピーコラム

季節を表わす二十四節氣【小満】

【小満】2024年5月20日(〜6/4)

日の光が強まり
あらゆる生命が満ち満ちていく時期

万物がすくすく成長していく氣が
天地に満ち始めるので『小満』

 

秋に蒔いた麦の穂が育ち
ホッとひと安心出来る時期でもあるので、
少し満足で…【小満】という説もあります。

万物盈満(ばんぶつえいまん)すれば
草木枝葉繁る

万物に生氣充満し満ち溢れる…

自然界の全てのものが
次第に満ちて草木に枝葉が茂り、
動物達にも成長する力が満ちあふれ
活動的に動き始める頃

〜七十二候〜

春夏秋冬、一年間を二十四分割した二十四節気を更に三分割したのが七十二候。
⁡季節それぞれの出来事をそのまま名前にした言の葉、約五日ごとに移ろう細やかな季節。

 

①初候・第二十二侯 5/20~5/25

蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

蚕が動き始め桑の葉をさかんに食べる頃

ひと月ほど後に白い糸を出して
体の周りに繭を作り
その繭から「絹糸」が作られます。

古来、人びとの暮らしを支える
大切な生きもので
「おかいこさま」と呼ぶ地方もありました。

 

「桑の葉」って芽吹くのが遅いんです。

他の草木が出揃って若葉がまぶしく輝く頃
やっと赤ちゃんの新芽が出てきます。

 

蚕の繭からつくられる絹糸…

絹(シルク)は衣料品になったり
パウダーで食品・化粧品や医療用に使用されます。

 

上質なシルクの服はお肌に優しく
通気性や吸湿性に優れているので
気温・湿度が高くなる日本の夏にピッタリの素材ですね。

②次候・第二十三侯 5/26~5/30

紅花栄(べにばなさかう)

黄色の可愛らしい紅花が咲く頃

ボンボンのような紅花の花は、
黄色→橙色→濃い紅色へと
日が経つにつれて変わっていきます。

古くから染料や食用油
摂るため栽培されてきました。

『万葉集』にすでに
「末摘花」(すえつむはな)としてその名があるそうです。

『源氏物語』の時代から
染料や口紅・頬紅など化粧品としても使われて

古代エジプトでは
ミイラの布の防腐剤の役割をしていたようです。

 

種から採れる「紅花油」はリノール酸が豊富で
『不飽和脂肪酸オメガ6』の良質油ですし、

漢方では「紅花(コウカ)」と呼び
血流を良くする薬として使われています。

 

古くから使い続けられてきたもの…

やはりそれなりに理由があるのですね。

③末候・第二十四侯 5/31~6/4

麦秋至(むぎのほいたる)

麦がすくすく育ち黄金色の穂をつける頃

麦にとっては収穫の秋

『秋』とは、百穀が成熟するときという意味。

植物により実りの時期もそれぞれ。

収穫の秋ですので「麦秋」
麦の穂を揺らして吹く風を「麦嵐」
たわわに実った麦に降る雨を「麦雨」

といいます。

小津安二郎の映画『麦秋』のラストシーン
一面の麦畑でしたよね…

麦は不溶性と水溶性の食物繊維が
バランスよく含まれているので
ダイエットや体質改善に効果を発揮してくれたり

動脈硬化となる
LDLコレステロールの排出を助けてくれます。

夏の定番、麦茶は六条大麦の皮麦です。

あまり馴染みのない節気の【小満】かもしれませんが

初候の 「蚕」
末候の 「麦」
次候の 「紅花」

全て私達のお役立ち製品や食材ですね。

 

自然界からの贈り物を有効活用することで

自然界への恩返しで
いつまでも「相思相愛」でありたいですね。

 

もうひとつのお役立ち。

蚕のお世話と田植え、
そして麦の収穫と重なって多忙な時期。

そこで「猫の手も借りたい」という言葉は
ここから生まれたとか…

実際に猫は、大切な蚕を
ネズミから守ってくれますので
猫ちゃん達を貸し借りしていたそうですよ⁈

猫の手は本当にお役に立っていたのですね。

 

 

長野県佐久市の臼田(うすだ)地区では

「五穀豊穣」や「商売繁盛」を祈願する
稲荷神社のお祭りとして
『小満祭』が行われるそうです。

 

この臼田地区最大のお祭りで
市役所一帯に200店を超す露店や
街頭パレードなど
企画されているようです。

 

江戸時代の元禄期に
建てられた「新海三社神社」

国内に二つの
西洋式城郭 「龍岡城五稜郭」
(もう一つはご存知、函館五稜郭)

「橘蔵酒造」では、酒蔵開放して
振る舞い酒や白瓜粕漬け詰め放題、

更に地元商店とのコラボの
「日本酒ラーメン」「イチゴ甘酒ソフト」
などもあるそうです。

 

史跡や老舗を巡ってみるのも
楽しそうですね。

 

地元の方々は
お忙しい時期の【小満】ですが

節気を大切に扱い
お祭りでイベントを行う…

そんな昔からの慣習を受け継いで
楽しみに続けていらっしゃるって素敵ですよね。

季節は穏やかに
移り変わっていくはずなのですが、

最近は激しい寒暖差による
お疲れの方も多いかと思います。

 

ちょっと冷える「走り梅雨」
夏のような陽光が
交差するこの時期ですが

すくすくと育つ草木のように
活き活きと満ちてくる
自然界の息吹きを受けて

大きく成長してまいりましょう!

ミッションメンタリング協会
認定マスター
周防千賀子

「王者の占術(算命学)」を使って、⁣
⁣・どうやって自分軸を見つけ、⁣
・どのように運命を変えられるのか⁣
⁣について解説する動画を
期間限定でプレゼントしています。
↓ ↓ ↓

関連記事

PAGE TOP