北乃啓実

講師プロフィール

北乃啓実(きたのひろみ)

《講座開催エリア》全国(拠点:東京)
《生き方キャラ》スピード(金:攻撃本能)

自分のことが嫌いなまま、幸せになればいいのです。

才能と調和する環境(思考)づくりで自分スタイルを発見する、自分スタイル確立サポーター

神奈川県川崎市生まれ。10歳頃、家庭の事情で母親の実家がある岡山県玉野市に移住。
岡山理科大学付属高等学校 電子情報科卒業。在学中に就活用として独学で秘書検定2級取得。

2010年、岡山県玉野市にて三井造船の下請けとなる有限会社アイガ工業に事務員として就職。
東日本大震災のあった年のある日、「私の1日はいつまでこんなに安いままなのか」という疑問と憤りを感じ退職。
リラクゼーション業界最大手リバース東京と業務委託契約を交わし、岡山県玉野市に所在する瀬戸内温泉たまの湯にて新店舗のスタートメンバーとして勤務。初月の月商から事務員時代の給料を上回る。繫忙期には月商500万円を超える店舗になった。

忙しければ一般職以上に稼げる反面、自分の身体を壊し退職を余儀なくされる人が多い現実を目の当たりにしてどうすれば自分の身体を守りつつ、無理なく自分らしく働いていけるのかを模索するようになる。癒しの仕事は世間のイメージとは逆に過酷な肉体労働であり、技術職であるにも関わらず仕事料が安いという経済的な心配がある。加えて接客面などで不安や悩みなどがあっても人に理解されづらい要素が多くあり孤独を感じている癒しの仕事人たちを1人にしたくないという思いを持っていたが具体的な行動に移せずにいた。

その頃、工学博士であり、自立型人材育成のスペシャリスト篠田法正博士の著書『王者の成功占術』を発見し、ミッションメンタリングに出会う。

ミッションメンタリングマスターとなるための講座を受ける中で宿命に基づいた自分スタイルを発見し、自分に対して能力がないという誤解から解放される。

この体験を必要な人に伝えていくために、才能と環境の調和を図り、自分スタイルを確立する支援人として活動することを決意。

ミッションメンタリング協会認定マスター

講座スケジュール

PAGE TOP