
こんにちは!篠田法正です。
仕事柄、いろいろな方々の相談に乗っているのですが、
「情熱を持てるような夢がない」
という方が多くなっているように思います。
白状しますと、この私も、以前は、夢が描けませんでした。
もちろん、なんとなくこうなったらいいなとか、
お金はたくさんあった方がいいなとか、
世界中を旅できたらいいなというような、
フワフワした夢は持っていましたが、
何かを努力して、困難を乗り越えてでも、
こんな世界を実現したいというような具体的で情熱を持てるような夢が描けなかったのです。
だから、「あなたの夢はなんですか」と聞かれるのが嫌いでした。
でも今は、明確な夢があります。
そして、その夢に向かって、毎日一歩ずつ進んでいるという実感があります。
とても幸せです。
そんな私だから、確信をもってお伝えします。
人は、皆、心の奥底では、自分の使命や夢をちゃんと持っていて、心の声を発しているはずだということを。
ただ、人から否定されたり、馬鹿にされたり、
失敗してお金や家族を失ったり、受け入れてもらえなかったり、
健康をそこなったりすることへの「恐怖」が自分の内なる声を聞こえなくさせているのだと思っています。
人は誰でも、「恐怖」さえなければ、自分がやりたいことを、高々と宣言することでしょう。
昨日のブログでもお伝えしたように、「感謝」することで、恐怖を抑えることができます。
人は、感謝と恐怖を同時に経験することはできないので、感謝している間は、恐怖から逃れて、将来の夢について考えることができるのです。
つまり、「感謝」は、夢を描くための1つ目のカギとなります。
そして、もう一つ、情熱や夢を持つためのカギがあります。
これもまた、五行、すなわち自然界の法則で考えてみましょう。
夢や情熱は、「火」です。
明るく、熱く、上昇するエネルギーの「火」です。
これは、わかりやすいですね。
では、この「火」を大きくするものは何でしょう?
そうです、「木」です。
それも、大きく太く成長した木であるほど、火は大きく、そして長く燃えていきます。
木は、生きています。
種から芽を出した木は、放っておいても、どんどん成長し続けようとします。
止めろと言っても、成長することをやめません。
つまり、木に対応する人間の行動は、「実践・継続」です。
情熱を持てるような夢、ワクワクするような夢が描けなくても、
自分なら人より少しでも簡単にできることで、誰かに少しでも喜ばれることを、
とにかく、やり続けること。
人に真似できないほど、やり続けてみればいいのです。
あなたがそれを長く続けるほど、木は大きく太く成長し、
したがって、そこから生まれる火は大きく長く燃え続けるのです。
もし、あなたが、今、何を実践・継続すればいいかわからないようでしたら、今すぐ、自分軸をつくりましょう。
そこから、本当に充実する人生がスタートするのです。
では、またお会いしましょう。
「自然界の法則で自分らしく」
篠田法正でした。

ZOOMにて《定期》プレ講座開催中
毎月第1土曜日 時間10:30-12:30
(5/2・6/6)
詳細、お申し込みはこちら
→https://lp.mmp.or.jp/preseminar
5日間の無料メールセミナー
人間が持つ10種類の想念(価値観)を知ることで、モチベーションをかけなくても、相手が自分から動き出すように導く技術
https://lp.mmp.or.jp/mailseminarC
