自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
体験 ワークショップ
養成講座
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
公式LINE
博士の応援ブログ

「やりたいけど、できない…」→よかったです!

こんにちは! 篠田法正です。

今日は、いつか独立起業したいと思っている方からよく聞く言葉を紹介します。

 

それは・・・

「やりたいと思ってるのに、できないんです…ほんと、私、ダメですね」

 

私は、この言葉を聞くたびに、「ダメじゃないです。よかったです」と言います。

そして同時に、(自然界の法則に気づいてないな)って思うのです。

 

私、こう見えて、化学の分野の工学博士です(笑)

 

よく聞く言葉、「やりたいけど、できない」化学の視点で見ると、面白いことに気づきます。

 

 

実は、すべての化学反応は「やりたいけど、できない」から始まるんです。

どういうことかって言うと・・・

 

例えば、バーベキューで使う炭は、ほぼ炭素だけでできています。

 

 

炭素は、酸素と結びついて、熱を出すのが自然です。

つまり、「燃えたい」のです。

 

でも、普段は、勝手に燃え出すことはありません。

買ってきた炭が、いきなり燃え出したら怖いですね。

 

炭素が酸素と結びつく酸化反応は、ある一定の高さの障壁(バリア)でブロックされているのです。

外から、その壁を越えるだけのエネルギーを、与えられた時、

つまり、マッチの火で加熱された時に初めて酸化反応が起こり始めて、めでたく炭に火がつくのです。

 

炭は、本当は「燃えたい」のに、バリアがあって燃えられないのです。

 

そして、実は、酸化反応に限らず、

すべての化学反応は、反応したいのに、止められているのです。

 

 

人間も自然の一部。

「やりたいのに、できない」

これは普通のことです。

 

だとしたら、こう考えてみましょう。

 

「やりたい」と思っているなら、「もう反応の一歩手前まで来ている」ということ。

あとは、「できない」と思い込んでいるブレーキを外すだけ。

あなたの中には、すでに“できる力”があるのです。

 

 

では、何がその“火”を起こすのでしょうか?

 

・【情熱】(熱エネルギー)が反応をスタートさせます。

・【ミッション】(方向性)がエネルギーをムダにせず導きます。

・【ビジネスコンセプト】(小さな一歩)が現実を動かします。

 

どれかひとつ欠けても、火はうまく起きません。

 

 

あなたの中の「やりたい」を、本当の力に変えるには、

まずは「止めているものは何か?」に気づくことから始まります。

 

そして、

・情熱を見つめ直し、
・ミッションで方向を定め、
・小さな一歩を踏み出す

ということなんです。

 

 

その流れを体験できる場があります。

こちら、お待ちしております

ミッションメンタリング協会
代表理事
篠田法正

リアル会場で知る!
「強み」や「才能」の
見つけ方・生かし方

https://lp.mmp.or.jp/oc2025tokyo

https://www.youtube.com/@DrHosei

関連記事

最近の記事
  1. 「やりたいけど、できない…」→よかったです!
  2. 夢に向かって自分の足で一歩ずつ進んでいます
  3. 私らしいコーチングスタイル、見つけました
  4. 季節を表わす二十四節氣【立夏】
  5. こんなことにイラッとしたら「ハーモニー」キャラかも?
PAGE TOP