
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
今日は、時節柄、「時代を読む」というテーマでお届けします。
******
算命学の時代論によれば、
日本は、憲法が施行された1947年から10年ごとに金性、水性、木性、火性、土性の時代であったとされています。
戦後の混乱の中、金性の攻撃本能で立ち直り、
1957年から水性の習得本能で積極的に学び、
1967年から木性の守備本能で成長を続けました。
一億総中流と言われた1977年頃から庶民的な火性の時代を過ぎ、
1987年からバブル崩壊とともに集権化の土性の時代を経て、
1997年から2周目の金性の時代となりました。
2007年から水性、2017年から木性になっています。
陰陽論で考えれば、はじめの50年は陽の回転。
日本は経済成長を目指し、その通りになりました。
しかし、2周目からは一転、陰の時代回転となり、経済大国の崩壊過程に入ったのです。
2022年の今は木性の時代ですが、陰の木性、すなわち草花です。
つまり、50年前の高度経済成長と言われたような、まっすぐ上に伸びる大樹のような陽の木性ではありません。
草花の今回は、2007 年からの水性の時代に十分な教育投資をしなかったこともあり、経済の大きな成長は望めないようです。
ただし・・・、
草花は、上には伸びませんが、雑多な種類が共生しながら横へ横へと広がっていきます。
多様性を認め、異質なものとの調和を図り、人との繋がりやコミュニティの重要性が叫ばれていく時代です。
そして草花は柔軟であり、したたかです。強い風もしなやかに受け流します。
たとえ倒されても、踏み潰されて枯れたように見えても、再び立ち直り、成長繁殖していきます。
大地にしっかりと根を伸ばし、芯となるものを持ち続けているからです。
つまり現在の日本は、
一人ひとりがコア(芯)となる思いを明確にし、人生ミッションという目的意識を持って、
しなやかに、したたかに成長していく時代なのです。
ミッションを明確にしなくても、時流に乗って成功できる時代は、もう終りました。
逆に、持って生まれた才能を活かすミッション(自分軸)に従って経営する人にとっては、絶好のチャンス到来と言えるのです。
そして、人を幸せにする自分軸を遂行するリーダーが多く活躍することで、間違いなくもっと良い社会になっていくでしょう。
さて、あなたの自分軸は明確ですか?
もし、まだ、自分の明確な人生ミッション、自分軸を見つけていないのなら、
2月6日に出版される拙著「東洋の成功法則」がお役に立ちます。
お楽しみに。
1月1日から9日までの間、「東洋の成功法則」を予約購入すると特典がもらえるキャンペーンやっています。
いますぐ、こちらをチェックしてみてください。
また、お会いしましょう。
\5期生募集中/
ミッションメンタリングマスター養成講座 2022年2月から開講
相手を読み解き、相手が自然に動き出すスキル「ミッションメンタリング」を身に付けたい方は、入門講座&本講座説明会からどうぞ。(1月9日、13日、15日、20日、22日の5回で5期募集は終了致します)
