自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
体験 ワークショップ
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
入門講座
公式LINE
博士の応援ブログ

算命学で相手の心をつかんでその気にさせる方法③〈貸しをつくる〉

こんにちは!篠田法正です。

リーダー必携のスキル、「個性別・人を動かす技術」

3つ目は・・・

「貸しをつくる」です。

 

 

例えば、あなたが新車を買おうとしてディーラーに行ったとします。

自分の予算に比べて価格が高いと感じ、交渉します。

販売員は、「もう一度、上の者と話をしてきます」と言いながら、

「少し、喉が渇きましたね。ジュースでも飲もうと思うのですが、お客様もいかがですか?」

と言いました。

「はい」と答えたあなたは、まんまと相手の術中にはまることになります。

 

 

販売員が戻ってきて、ジュースをあなたに渡しながら

「上の者が、ギリギリここまで値段を下げてもいいと申しております」と価格を提示します。

 

あなたは、その価格がまだちょっと予算オーバーだと思っていても、ついついOKと言ってしまいます。

あなたは、わずか100円程度のジュースを「恩義」に感じて数百万円の新車を買ってしまうのです。

 

 

人は、誰かから、何かをしてもらった場合、

「なんとしてもお返しをしなければならない」

という心理が働くようになっています。

 

心理学では、これを「返報性の原理」と言います。

 

スーパーの試食コーナーで、焼いてくれたウィンナーを食べたまま、何も買わずに立ち去るのは心苦しいと思うのも、同じ理屈です。

 

つまり、相手をその気にさせて動かすためには、何か貸しをつくるようにするのです。

 

こちらから「貸し」として与えるものは、もちろん、ジュースなどのモノに限りません。

サービス、情報、譲歩、褒め言葉でもよく、笑顔でも良いのです。

 

また、秘密を打ち明けるというのも「貸し」になります。

ご参考までに。

 

 

さて、この方法は比較的どんなキャラの人にでも有効に作用するのですが、

 

特に有効なキャラは、

見返りを気にするハートフル(禄存星)、

相手に気をつかうハーモニー(石門星)、

恩義で動くスピード(車騎星)でしょう。

 

特にハートフルさんは、自分に優しくしてくれる人を好きになる傾向が強いようです。

または、出会った人の良いところを見つけることが得意で、いろんな人をすぐに好きになるという特徴があります。

お人好しとか、だまされやすいとか言われやすいのです。

 

一方、現実的なリアリティ(司禄星)さんは、意外としっかり損得計算が働くので、100円のジュースごときで、誘惑されないぞと考えるかもしれません。

 

また、

「あなたがしたかったから、したのでしょ」と思うフォーカス(調舒星)さんや、

恩義とは無縁の自由なユニーク(龍高星)さんには、

それほど効果がないことがあります。

 

個性って、面白いですね。

 

 

ご自分が持って生まれた5つのキャラは、

LINEキャラチャートで調べてみてくださいね。

 

調べる方法は

一般社団法人ミッションメンタリング協会の公式LINE↓を登録して

友だち追加

画面下のメニューにある「キャラチャートスタートボタン」を押し、

指示に従って、あなたの生年月日を入力すると、「キャラチャート」が表示されます。

ミッションメンタリング協会
代表理事
篠田法正

\YouTubeチャンネル始めました!/

https://www.youtube.com/@DrHosei

関連記事

最近の記事
  1. 季節を表わす二十四節氣【大寒】
  2. 季節を表わす二十四節氣【小寒】
  3. 季節を表わす二十四節氣【冬至】
  4. 季節を表わす二十四節氣【大雪】
  5. 季節を表わす二十四節氣【小雪】
PAGE TOP