自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
体験 ワークショップ
マスター養成講座
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
公式LINE
博士の応援ブログ

ミッションメンタリングのキャラクタリゼーション(分析)で使用されるキャラは全部で10種類です。

博士の応援ブログ

ミッションメンタリングの『キャラクタリゼーション(分析)』で使用されるキャラは全部で10種類です。

 

 

十人十色(じゅうにんといろ)のトイロキャラと呼んでいます。

 

 

才気あふれる漫画家さんと何度も打ち合わせて、キャラの意味を十分に表現できるようにデザインしてもらったキャラクターたちです。

 

 

 

キャラたちの色は、木・火・土・金・水の五行を表しています。

 

 

例えば、イノセント

 

子供のように無邪氣で自然体のキャラです。時にのんびり、時に愉快に楽しみます。

 

このキャラを持つ人が部屋に入ってくると、雰囲気が明るくなります。

 

 

 

赤色は、五行の「火」を表します。

 

火は、すなわち伝達本能です。

 

 

イノセントは、広く公平に何かを伝えようとします。

 

 

 

算命学では、

 

自分が宿命的に持っている個性を十分に活かしきることで、運が開いていくと考えられています。

 

 

 

あなたが宿命的に持っているキャラは何でしょうか?

 

 

人生の何かを変えるためには、まず、自分を知ることから始まります。

篠田法正

関連記事

最近の記事
  1. “モブキャラ”の様な人生と思っていた
  2. スキルも資格もない私にできること?答えは「宿命」の中にあった!
  3. 「できない私」から、「信頼される私」へ・・・変化の物語
  4. 季節を表わす二十四節氣【夏至】
  5. 自分探しを終わらせよう!
PAGE TOP