
こんにちは!篠田法正です。
すみません。
時々、理系の話をしたくなるんです。
やっぱり、好きなんです。
おつきあいください。
物理の時間に習ったことで、印象に残っていることなのですが、
「速さ」と「速度」は違うということ、
ご存知ですか?
「速さ」は、どれだけ速いのかという、速さの程度だけを表しているのに対し、
「速度」は、どの方向にどれだけ速いのかという、方向と速さの程度の両方を表しているのです。
例えば、私とあなたが、自転車に乗って走っているとしましょう。
私が、東にある会社に向かって、時速10kmで走っていて、
あなたが、北にある学校に向かって時速10kmで走っているとします。
私とあなたの走っている「速さ」は同じ、時速10kmです。
「速度」はどうでしょう。
方向を考えるのです。
ここで、もし、東にある会社に行くことが目標だとしましょう。
私が東に進む「速度」は、時速10kmです。
一方、北にある学校に向かっているあなたは、東にある会社には、全く近づいていかないので、東に進む「速度」は、時速0kmです。
あなたは、一所懸命、自転車をこいで、10kmという速さで走っているのに、東に進む速度は、0なのです。
起業する場合、あるいは新しい事業を展開する場合、
求められるのは、単なる「速さ」ではなく、
目標の方向に対する「速度」です。
目標へ進む「速度」を高める必要があるのです。
なので、目標を明確にすることに時間を惜しんではいけません。
目標に向かっているかどうか、常に確認することを怠ってはいけないのです。
もしもあなたの進む方向が、達成すべき目標と違っていたとしたら、いくら頑張って速く走っても、速度は上がらないどころか、時にはゼロになったり、マイナスになってしまうことさえあるからです。
起業するときには、どうやって早く走るかというノウハウやテクニックより、
まず、自分の方向性、自分軸を決めることが第一に必要だということ、伝わりましたでしょうか?
さあ、今日も、充実した1日をお過ごしください。
「自然界の法則で自分らしく」
篠田法正でした。

ZOOMにてプレ講座開催中
開催日程検索、お申し込みはこちら
→https://mmp.or.jp/schedule/course/pre/
1st Step 自分が輝く宿命分析講座
ZOOM開催
05/06 (水)10:00 〜 17:00
(※参加条件:プレ講座受講済)
5日間の無料メールセミナー
人間が持つ10種類の想念(価値観)を知ることで、モチベーションをかけなくても、相手が自分から動き出すように導く技術
https://lp.mmp.or.jp/mailseminarC
