こんにちは!篠田法正です。
先日からこの応援ブログでは、
「人は、世のため、人のために生きる目的・使命(自分軸)を明確にすることで、ビジネスが成功しやすくなる」
というお話をお伝えしています。
そして、
その自分軸が有効に作用するためには、いくつかのポイントがあること、
その一つ目は、「ちゃんと言葉にして書き出すこと」であるとお伝えしました。
今日は、自分軸を有効に作用させるための2つ目のポイントについてお話しします。
自分軸は、人のために何をするかというミッションの宣言文です。
例えば、こんな感じです。
「私の使命は、
自分の存在価値を認められず、生き方に迷っている人に、
研究者として培った理系思考と、算命学を活用するメンタリングで
個性と才能を最大限に輝かせる方法を伝えること
です。」
自分軸は、以下の3つの要素を持っています。
・どんなことに困っている人に(対象)
・どんな方法で(手段)
・どんな幸せを与えるのか(価値)
3つの要素はどれも重要ですが、今日は特に、「手段」について考えてみましょう。
あなたは、どんな手段で人を幸せにするのでしょうか?
その手段には、あなたらしい能力、すなわち
「人生経験で培われたあなた自身の才能」
が入っていることが必要です。
才能とは、無理をしなくても、卓越した結果を出せる、その人ならではの能力のことです。
才能を発揮しているとき、人は夢中になり、疲れを知りません。
そして、人は、自分の才能を活かし切るときに、最も幸せを感じる生き物なのです。
さて、
人生経験で培われた、あなたの才能は何ですか?
はっきり答えられますか?
拙著「王者の成功占術」にも書いたのですが、
厄介なことに、自分では自分の才能に気づきにくいのです。
そこで私たちは、自分の才能を明確にするために、算命学で宿命分析を行うのです。
詳しくは、ミッションメンタリング基礎講座で、持って生まれた才能を明らかにしていくのですが、
今日は、簡易的に才能に気づく方法をお知らせします。
もしあなたが、すでに「王者の成功占術」をお読みいただいているなら、
ご自分の5つの宿命キャラのうち、中央のキャラを思い浮かべてください。
まだ、本を読んでいない場合は、こちらのサイトで、あなたの生年月日を入力して、宿命キャラを調べてください。
そのキャラは、あなたの「生き方」を表します。
そして、以下のような想念を持っています。
ストレート(貫索星):真っ直ぐやり続けたい
ハーモニー(石門星):仲良く皆とやりたい
イノセント(鳳閣星):無邪気に楽しみたい
フォーカス(調舒星):自分の好きを伝えたい
ハートフル(禄存星):優しくして好かれたい
リアリティ(司禄星):今の現実を大切にしたい
スピード(車騎星):素早く動いて決着したい
プライド(牽牛星):実績を認められたい
ユニーク(龍高星):ユニークでありたい
セオリー(玉堂星):学びたい、教えたい
あなたのキャラの想念は何でしたか?
その想念を持って生きてきたことによって獲得した能力はありませんか?
あるいは、そのキャラの想念を発揮しにくい状況になったからこそ、
反発するように頑張って身につけたスキルはありませんか?
それがあなたの才能になっているはずです。
例えば私は、プライドの「実績を認められたい」という想念を持って生まれてきました。
研究職として実績を出すために、やり方や法則を求め、真面目に実験に取り組みました。
それにより、理系思考でやり方を考える才能を開花させました。
また、会社を退職した後、自分の能力や実績が認められずに悶々とし、
だからこそ算命学で宿命的能力を読み解くことに没頭し、それが才能となっていきました。
あなたの才能はなんでしょうか?
キャラを参考にして、考えてみてください。
そしてそれを活かすような自分軸を決めていきましょう。
あなたの才能は、宿命と環境とが反応することで開花し、磨かれていくものです。
そして、それこそがあなたの存在意義になっていきます。
自分の才能に気づき、それを磨くことを諦めないでください。
では、またお会いしましょう。
篠田法正でした。
\5期生募集開始/
ミッションメンタリングマスター養成講座
https://lp.mmp.or.jp/nyumon0
ミッションメンタリング協会では、算命学『宿命分析』をもとに、持って生まれた才能を活かす『自分軸』をつくる方法を提供しています。
そして、その方法を使って、クライアントの人生やビジネスを加速する支援をする人(マスター)を育成しています。
ミッションメンタリングマスター養成講座、来年早々開講です!
【入門講座】が今月から始まります。関心のある方は、お早めにご確認ください。