
こんにちは。篠田法正です。
私は、算命学という東洋の知恵を使って、
人の才能を最大限に輝かせるコンサルティングを仕事にしています。
人は才能を活かしている時、
・いつの間にか勝手に取り組み始め、
・夢中になって続け、止めようとせず
・頑張らなくても、人より優れた成果を出して、人から喜ばれる
ことになります。
無理にモチベーションをあげる必要もありません。
才能というと、プロ野球選手や、有名芸能人のような、
すごい能力のことだと思いがちですが、そうではありません。
才能とは、
「頑張らなくても、自然に人よりも優れた成果を出せる能力」
のことです。
例えば、
・宴会を盛り上げる才能
・同じことを繰り返しても飽きずに続けられる才能
・初対面でも仲良くなれる才能
・相手をおだてて気持ち良くさせてあげる才能
・すぐに動いて何とかしようとする才能
・何時間でも、じーっと考え込んでいる才能
・多くの文字の中から、すぐに誤植を見つける才能
などなど、身近な能力だったりするのです。
これらの能力を仕事に活かすようにすれば、たちどころに生産性は上がり、
本人も、やりがいや幸せを感じることになります。
でも、残念ながら、自分の才能は自分ではわからないようです。
**********
ペンギンがため息をつきました。
「ああ、自分には翼があるのに、どんなに羽ばたいても空を飛べない。
ああ、あのカモメのように自由に空を飛べたらいいのに」
そこへ、カモメが舞い降りてきて言います。
「僕なんて、空の上から水の中の魚を捕まえるのに苦労しているんだよ。
君は、こんなにたくさんの魚がいる海の中を、自由に素早く泳ぎ回る才能があるじゃないか」
「えっ、泳ぐなんて、僕たちは当たり前にできることさ。こんなの才能じゃないよ」
**********
どうやらペンギンは、自分の才能に気づかないようです。
先に書いたように、才能とは、
頑張らなくても自然に結果が出せる、生まれながらの能力のことなので、
自分では、それがすごいことだと思わないのです。
あなたは、ご自分の才能が何かお分かりですか?
どんな才能をどのように仕事に活かしていますか?
算命学を使うと、生年月日から、あなたや相手の人の才能を見つけることができるようになります。
もしも、あなたが、
今よりもっとやりがいを持って、幸せに仕事をする人生を歩みたい、
自分の部下や社員、クライアントに、もっとイキイキと仕事をして成果をあげてほしい、
子供にもっと夢中になって勉強に取り組んでもらいたい
と思っているようでしたら、
算命学は、おすすめの才能分析ツールです。
算命学を活用したコーチング【ミッションメンタリング】を学びたい方へ、
現在、期間限定で、ミッションメンタリング入門講座を開講中です。
詳しくはこちらです。
→ ミッションメンタリング6期生募集入門講座

\\6期生募集終了間近//
宿命を分析し、才能を見極め、自分軸をつくるコーチング手法『ミッションメンタリング』
先の見えない現代に、人を導く立場にいるコーチ、コンサルタント、親、教育者、リーダー、経営者の方々にとって、必須のスキルです。そのミッションメンタリングを学ぶ講座が期間限定で開講されます。まずは、入門講座からご参加ください。
→ https://lp.mmp.or.jp/nyumon0
