自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
体験 ワークショップ
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
入門講座
公式LINE
博士の応援ブログ

算命学で相手の心をつかんでその気にさせる方法⑩〈ほめる〉

こんにちは!篠田法正です。

社員やメンバー、部下、子供を自発的に動かす方法、今日は、10個目、いよいよ最後です。

 

それは・・・

「ほめる」です。

 

やっときたか!という感じですね。

 

いうまでもなく、人を動かす方法として、誰もが思いつくのが、「ほめる」ですよね。

私たちはみな、褒められたいと思っています。

 

いつだって、称賛に飢えているのです。

「ほめ言葉」は、相手の行動を変える力を持ちます。

ほめられた相手は、自分が認められ、大切にされていると感じ、ほめられた内容が正しかったことを証明しようとします

そして、ほめてくれた人の言うことなら素直に聞くようになります。

 

あなたも、誰かから気の利いたほめ方をされれば、それが多少の誇張やおべんちゃらだとわかっていても、悪い気はしないはずです。

 

この「ほめる」という方法は確かに強力ではありますが、それだけに下手をすると逆効果になります。

使い方にコツがあるのです。

 

まず、誠実な気持ちでほめること。

口先だけのおべっかでは、うまくごまかしたつもりでも必ずバレてしまい、反感を買います。

 

大きなことを不誠実な気持ちでほめるくらいなら、小さなことを誠実な気持ちでほめること。

 

「すごいね」のように、漠然と誉めるより、具体的な長所や行動をほめること。

 

そして、上から目線の「ほめる」よりも相手の頑張りや成果を「喜ぶ」ほうが良い。

例えば、「いつもファイルの整理を手早くやってくれてありがとう。今回も頼りにしているよ」と言えば、それは素晴らしい褒め言葉になるのです。

 

 

算命学的に見ると、

「ほめる」と言う方法が有効なのは、やはり相手がプライドさん(牽牛星)の場合です。

「普段はこんなことしないのですが、あなたの場合は特別です」などのように

特別扱いすることもほめることと同じく、効果的です。

 

そのほかのキャラも、キャラの特性そのものを認めてあげることでうまくほめることができます。

 

  • 実践、継続のストレートさん(貫索星)には、「信念がブレないですね」

     

  • 協調性、説得力のハーモニーさん(石門星)には、「確かに、あなたに言われたら納得です」

     

  • 楽天、無邪気なイノセントさん(鳳閣星)には、「あなたといると楽しいし、自然体でいられます」

     

  • 個性的な感性を持つフォーカスさん(調舒星)には、「理屈ではなく、あなたのその感性が素敵です」

     

  • おおらかで、相手思いのハートフルさん(禄存星)には、「その大きな優しさに魅了されます」

     

  • 堅実で家庭的なリアリティさん(司禄星)には、「あなたといると、ほっとして安心できます」

     

  • 行動的で責任感のあるスピードさん(車騎星)には、「いつも頼ってばかりで、すみません。ありがとう」

     

  • うまくやることを気にするプライドさん(牽牛星)には、「さすがです、かっこいい」

     

  • 好奇心旺盛で変わっていたいユニークさん(龍高星)には、「へえ、びっくり、おもしろい、気づかなかった」

     

  • 探究心旺盛で見識を大切にするセオリーさん(玉堂星)には、「これは本物ですね。もっと教えてください」

 

などのように、いろいろ考えられますね。

 

キャラの意味を学んでいくとさらに他のほめ方も思いつくはずです。

 

もっと詳しく知りたい方は、拙著「王者の成功占術」をお勧めいたします。

工学博士が見つけた! 才能を開花させる方法
『王者の成功占術』(自由国民社)
https://amzn.to/34mmZQz

 

楽しみながら工夫してみてください。

 

以上、これまでシリーズで続けてきた、相手をその気にさせる「心のつかみ方」はここで終了です。

いかがでしたか?

 

ご自分や相手の方が、どんなキャラを持っているか、

LINEキャラチャートで調べてみてくださいね。

 

調べる方法は

一般社団法人ミッションメンタリング協会の公式LINE↓を登録して

友だち追加

画面下のメニューにある「キャラチャートスタートボタン」を押し、

指示に従って、あなたの生年月日を入力すると、「キャラチャート」が表示されます。

ミッションメンタリング協会
代表理事
篠田法正

\YouTubeチャンネル始めました!/

https://www.youtube.com/@DrHosei

関連記事

最近の記事
  1. こんなことにイラッとしたら「プライド」キャラかも?
  2. もし○○○にイラッとしたら「スピード」キャラかも?
  3. 資格認定証授与式&協会アワード開催しました
  4. 季節を表わす二十四節氣【穀雨】
  5. 人は何のために生きるのか?
PAGE TOP