自然界の法則で、自分らしく輝く

プレ講座
生き方キャラ
トイロキャラ解説
ピースチャート解説
入門講座
公式LINE
博士の応援ブログ

だから、あなたは起業できない

こんにちは!

篠田法正です。

今日のお話は、「起業できない理由」についてです。

 

時々、行政からの委託で、起業したい人のためのセミナーを開講することがあります。

 

例えば、

*思いを形にしてビジネスアイデアを生み出す! アイデア発想力強化セミナー

*夢の起業を成功に導く、強靭ビジネスコンセプトの作り方

*自分らしく成功したい人のための起業スタートアップ準備セミナー

などなど・・・。  魅力的でしょ?

 

 

テーマはいろいろですが、

いずれのセミナーでも、背骨になるようなメッセージは決まっています。

 

「まず自分をよく知って、個性と能力を最大限に活かす自分軸を明確にして、自分らしく輝こう」

ということです。

 

そして、

知識よりも行動、実践を重視したセミナーになっています。

 

 

先日、その行政主催のセミナーをコーディネートしていただいているSさんから、お褒めの言葉をいただきました。

「法正さんのセミナーは、演習やディスカッションが多くて実践型なので、本気で起業したい人には役に立ちますね」

 

さらに、

「情報知識詰め込み型のセミナーをありがたがる受講生も多いんですけど、そういう人は結局起業しないんですよ」

 

と言いながら、だんだん愚痴になっていきました。

 

 

「実は、毎年のようにたくさんの起業セミナーを受講する常連の方がいるんです。結構、知識も豊富で他の受講生にアドバイスするくらいです。」

 

「へえ、熱心な方なんですね〜」

 

「知識情報収集には熱心なんです。この前、ある講師の方に起業セミナーをお願いしたら、講師が一方的にしゃべる
情報満載の総花的なセミナーをされたんですが、その常連さん、そのアンケートに、『こういう講座をもっとやってほしい』と書いているんです」

 

「その人、毎年セミナーを受けているんですよね?」

 

「はい、もう、何年も続けて参加しています」

 

「ということは、やっぱり起業していないってことですね」

 

「はい(笑)」

 

二人で苦笑いしてしまいました。


***

 

そもそも起業は、大変なことです。

中途半端な気持では成功できません。

 

ビジネスアイデア、商品企画、販売方法の検討、顧客開拓などなど、実にたくさん、やることがあります。

未知のこと、未経験のことばかりで、難しい課題や、厄介な問題もたくさんあります。

 

ですから、起業に一番必要なのは攻撃本能です。

陰陽五行論で言えば「金」です。

 

切れ味の良い刀のような行動力、決断力です。

(王者の成功占術を読まれた方は、金のトイロキャラ、スピードを思い浮かべてください)

 

刀一本持って、戦場に突っ込んでいくくらいのエネルギーが必要なのです。

 

 

ところが、失敗するのは怖いので、まずセミナーなどに参加して知識や情報を集めに行きます。

 

そのこと自体は悪いことではありません。必要最小限の知識は整えておきましょう。

問題は、先ほどの受講生のように、学びすぎてしまうということです。

 

 

学びは、陰陽五行論では「水」です。

 

金属でできている刀を、水の中にずっとつけておくとどうなるでしょうか。

錆びてしまいます。切れ味が落ちるどころか使い物になりません。

 

つまり、学びすぎると行動力が鈍るのです。

いわゆるセミナージブシーと言われる人たちがこの罠に落ちてしまっているのです。

 

 

自然界の法則から考えると、金の鉱脈から水が染み出すように、

順番は、まず金(行動)、そして、水(学び)です。

 

現状から脱却して何か未知のことを始めるのなら、

まず、自分の持っているもの、自分のできることで行動してみるのです。

 

すると、当然のように、できないことが起きたり、失敗したりします。

そこで学ぶのです。

 

行動してからの学びは、無駄なく、とても深く、実際に役に立つものです。

 

 

現状を抜け出して変化を伴うスタートをするときは「金」です。

覚えておいてくださいね。

 

また、お会いしましょう。

 

 

おかげさまで、拙著、「王者の成功占術」が売れ行き好調のようです。

ありがとうございます。

 

すでに購入いただいた方には、

ご自分の才能のタネを具体的にどう活かしていけばいいのか、楽しくヒントが得られるプレ講座をご案内しています。

本に挟まれたや、巻末のQRコードから、読者様限定のプレ講座のご案内サイトに入れます。

 

お早めにお申し込みくださいね。

こちらもどうぞ

自信がないという思い込みのワナ(2020年8月31日)

関連記事

PAGE TOP